株式に関するご質問
- 株主優待制度はありますか?
- 100株以上保有の株主様を対象に、当社商品購入の際にご利用いただける株主優待10,000円(税込)割引券(1,000円×10枚)を年に2回(毎年6月下旬と11月中旬)に贈呈しています。 ※当社商品購入2,000円(税込)毎に株主優待1,000円(税込)割引券を1枚利用可能 ※営利・転売などを目的としたご注文はお断りしております。該当するご注文、ならびにご購入履歴があった場合、以降のご注文方法を限定させていただく場合がございます。予め、ご了承ください。
- いつまでに株を買っていれば優待をもらえるのですか?
- 毎年3月末日、毎年9月末日現在の株主名簿にお名前が記載されている100株以上保有の株主様が対象です。
※3月(または9月)末の株主名簿に載るためには、3月(または9月)末の、土日を除いた5営業日までに、株購入が成立している必要があります。 - 株主優待はいつもらえるのですか?
- 毎年、6月下旬と11月中旬の年2回、株主優待10,000円(税込)割引券(1,000円×10枚)を贈呈しています。
- 配当金はいくらですか?
- 第39期(令和3年4月1日~令和4年3月31日)は、1株につき40円の配当を実施しました。
※受取金額は税引き後の金額となります。 東京証券取引所スタンダード市場です。 - 配当金はいつもらえますか?
- 毎年、期末配当は、6月の中旬よりお支払いを開始しております。
- 株主総会はいつですか?
- 定時株主総会は毎年6月中旬に開催しております。
- 会社が設立されたのはいつですか。
- 1983年5月です。
- 上場している証券取引所はどこですか。
- 東京証券取引所スタンダード市場です。
- 証券コードは何番ですか。
- 「4925」です。
- 資本金はいくらですか。
- 6億9,645万円です。
- 決算期はいつですか。
- 毎年3月末です。
- 決算発表のスケジュールを教えてください。
- 決算発表は四半期ごとに行っております。発表スケジュールは、IRカレンダーをご覧ください。
- 株式に関するご質問発行済株式総数は何株ですか。
- 3,935,000株です。
- 株式の売買単位(1単元)は何株ですか。
- 100株です。
- 株主名簿管理人はどこですか。
- 三菱UFJ信託銀行です。
- 住所、姓名、印鑑等の変更届、名義書換、配当金振込指定、株券喪失等の株式に関する各種手続きは
どうすればいいですか。 - 住所変更等のお届出及びご照会は、口座のある証券会社宛にお願いいたします。